スポンサーリンク

北九州記念は、今年も快速3歳馬が主役?~北九州記念の注目点【2】~

重賞レース・展望

こんにちは!YUKIです。


当ブログでは月〜金曜の平日、今年の北九州記念で注目したいポイントを1つずつ、分かりやすく記しています!

そして土曜には、私が北九州記念で買いたい軸馬1頭、穴馬1頭の計2頭を最終決断します。

今日は北九州記念のポイント・2つめ。さっそく下記データを見てください。

▼注目データ▼
 対象3年間の当レースにおける「馬体重」別の成績データ

 3歳 (2.1.1.3)  連対率43% 複勝率57%
 4歳 (0.0.1.9)  連対率 0% 複勝率10%
 5歳 (1.1.1.15) 連対率11% 複勝率17%
 6歳〜(0.1.0.12) 連対率 8% 複勝率 8%

これは、今年の北九州記念の予想において参考材料とできる、2021年・2022年の7月開幕週に行われた小倉「CBC賞」+2024年の7月開幕週に行われた小倉「北九州記念」の計3年における、出走馬の「馬体重」別成績データです。

このように、とにかく3歳が大優勢。
3歳馬を見かけたらとりあえず押さえるべき、のレベルです。
昨年も3歳馬ピューロマジックが逃げ切り勝ちを収めました。

3歳馬(2.1.1.3)の「内訳」ですが

逃げた2頭が(2.0.0.0)
逃げなかった5頭は(0.1.1.3)

さらに牝馬5頭が(2.0.1.2)
牡馬2頭は(0.1.0.1)



3歳馬が4歳以上と「混合番組」になって間もない7月初めに
行われますから、3歳馬のハンデは全体的に軽くなりがちです。


もちろん牝馬はさらに軽くなります。

しかも7月初めに移り、小倉芝コースが絶好状態の事が多い。
軽斤量馬が前へ行けばなかなか止まらないトラックの状況です。


ということで7月施行の当レースでは、軽量の3歳馬(特に牝馬)で
かつ逃げた馬がこれだけ結果を残しているのでしょう。

今年も「該当馬」的な存在の馬がいれば、マークしておくべき


3歳馬だからといって侮ってはいけません!


あすは〈北九州記念の注目点【3】〉を記します。

6月
【2025年6月15日】宝塚記念 / 阪神競馬場
【2025年6月22日】しらさぎS / 阪神競馬場
【2025年6月29日】函館記念 / 函館競馬場

7月
【2025年7月6日】北九州記念 / 小倉競馬場
【2025年7月13日】七夕賞 / 福島競馬場
【2025年7月20日】函館2歳S / 函館競馬場
【2025年7月27日】関谷記念 / 新潟競馬場

8月
【2025年8月3日】アイビスサマーダッシュ /  新潟競馬場
【2025年8月10日】レパードS / 新潟競馬場
【2025年8月17日】札幌記念 / 札幌競馬場

スポンサーリンク
重賞レース・展望
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました