スポンサーリンク

関屋記念は、「非サンデー系」で穴狙い?〜関屋記念の注目点 【2】〜

重賞レース・展望
HI392293

こんにちは!YUKIです。


当ブログでは月〜金曜の平日、今年の関屋記念の注目ポイントを
1つずつ、分かりやすく記しています!

そして土曜には、今年の関屋記念で私が買いたい軸馬1頭、穴馬1頭の計2頭を
最終決断します(具体的な馬名をご紹介)。


今日は「関屋記念」2つめのポイント。下記データを見てください。

▼注目データ▼
 2006年以降の「関屋記念」で、7番人気以下で馬券圏に好走した13頭の父系

 06年1着 (14番人気) 非サンデー系
 06年2着 (8番人気) 非サンデー系
 07年3着 (12番人気) 非サンデー系
 08年3着 (8番人気) 非サンデー系
 09年3着 (13番人気) 非サンデー系 
 10年0着 (10番人気) 非サンデー系
 12年3着 (8番人気) 非サンデー系
 15年3着 (9番人気) 非サンデー系
 16年2着 (7番人気) 非サンデー系
 17年1着 (7番人気) 非サンデー系
 20年2着 (8番人気) 非サンデー系
 22年2着 (12番人気)  サンデー系
 24年2着 (8番人気) 非サンデー系

これは、2006年以降の「関屋記念で穴を空けた13頭」の父系一覧。


このように関屋記念=ほとんど「父が非サンデー系の馬」しか
穴を空けないレースなのです。

新潟の芝コースは野芝オンリー。他場のような洋芝は敷かれていません。
ですから野芝の成長がピークを迎える夏の新潟=スピードが出やすく、
もともと非サンデー系のパワー血統がよく台頭する舞台。

しかも、ゆるく流れて直線ヨーイドンになりがちな下級条件ならともかく、
オープン馬がハイスピードで駆け抜けるシビアな関屋記念では
存分に野芝適性が問われスピードを維持するパワーが必要になりますから、
非サンデー系の馬がこれだけ多く走り、人気馬に伍して穴もよく出している、と
いうコトなのでしょう。

昨年も1・3着は人気馬でしたが、8番人気で穴を出した
ディオは父が非サンデー系の馬でした。

ともあれ、特に穴党は「非サンデー馬」を要チェックです!


あす水曜は〈関屋記念の注目点 【3】〉をお送りします。

6月
【2025年6月15日】宝塚記念 / 阪神競馬場
【2025年6月22日】しらさぎS / 阪神競馬場
【2025年6月29日】函館記念 / 函館競馬場

7月
【2025年7月6日】北九州記念 / 小倉競馬場
【2025年7月13日】七夕賞 / 福島競馬場
【2025年7月20日】函館2歳S / 函館競馬場
【2025年7月27日】関谷記念 / 新潟競馬場

8月
【2025年8月3日】アイビスサマーダッシュ /  新潟競馬場
【2025年8月10日】レパードS / 新潟競馬場
【2025年8月17日】札幌記念 / 札幌競馬場

スポンサーリンク
重賞レース・展望
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました