スポンサーリンク

今年オススメの軸馬1頭、穴馬1頭はコレ!

重賞レース・結論

いよいよ、あす日曜は函館記念です!


14頭立てですが1番人気の単勝が5倍前後。そして10番人気でも
単勝15倍前後…オッズ的に大混戦模様です。どれが来てもおかしくない、
いかにも函館記念らしい状況と言えるでしょうか。

 

では、今年の「函館記念」で
おススメしたい軸馬1頭、ヒモ穴馬1頭を最終決断!

★★★ おススメ「軸馬」! ★★★
 14.トップナイフ(横山和騎手)
 推しポイントは3つ。

(1)月曜に記した「最終調教が函館芝で終いが
 11.9秒以内」に該当しているうえに、今出走馬でその終い時計が最速。
(2)膝蓋骨手術後の前走でゲートが決まっており今回それが活きそう。
(3)横山和騎手お気に入りの3歳のお手馬トレサフィール(同日福島の
 重賞出走)の陣営に、今回は函館記念に行くので乗れないとお断りを
 早々に入れていること。しかもトレサフィールは(自分に戻しやすい)
 父に代打を頼む念の入れよう=それだけ他の人には奪われたくない馬。
 それでも今回は函館を選択…よほどこちらに手応えがあるのでしょう。
 当馬の力を鑑みればハンデ57キロはむしろ恵まれた感。注目します!

★★★★★ おススメ「穴馬」! ★★★★★
 10.グランディア(三浦騎手)

 昨年2着馬なので適性は説明する必要ナシ。そもそも「リピーターが
 走る函館記念」です。福島開幕週の前走は、大外枠からスタート甘く
 進路を迷っているうちに届かず終了したチグハグな競馬でしたから、
 まったく力負けではありません。今回4頭だけの「騎手が継続騎乗」、
 3頭しかいない「ノ−ザンファーム生産馬」の両方に今回唯一該当。
 馬群に入れてこそのタイプですからこの枠もベターで、クセをよく
 理解している三浦騎手も乗りやすいでしょう。2000m重賞実積馬が
 居並んでいる母系で洋芝も好適の配合。昨年56キロからハンデ据置も
 ラッキーで、このナメられた人気なら狙います!

2頭の快走に期待して、楽しみにレースを待ちたいと思います!


発走は日曜の15時25分です。

※当ブログの馬券回収率は…先々週からスタートしましたが2週間は不的中でした

 「軸馬」の単勝 100円購入
 「穴馬」の単勝 100円購入
 「穴馬」の複勝 100円購入
 2頭の馬連   100円購入
 2頭のワイド   100円購入

 上記のように毎週馬券を「計500円購入」と想定したトータル回収率を算出しながら
 これから皆さんにお伝えしていきます!
(先週までの内容に、穴馬の単勝を追加しました)

スポンサーリンク
重賞レース・結論
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました